2022年10月29-30日開催(全2日) IT基礎研修

コンピューターと通信の基礎を2日で学ぶ入門ICT研修講座のご案内 

ITの基礎と最新のトレンドを2日で学ぶことが出来る入門講座です。個人の方の就職・転職準備、これからITを目指す方。企業における中途採用、配置転換、IT部門への異動等の企業研修としてももちろんご利用頂けます。

IT企業は言うに及ばず、現在多くの企業では、自社業務自体に多くのITツールを利用しています。また、取り扱う製品にもITが多用されており、ITの全般的な知識は必須のものとなっています。

本研修では、ITの利用者からIT業界で働き始める方、将来ITエンジニアを目指す方など、今後の為に広くITの基本知識を身に着けたい方にぴったりの内容になっています。

【対象者】

  • ITの知識を付けて、もっとITが分かるようになりたい
  • これからIT業界・IT部門で働くので、あるいは転職希望なので恥ずかしくない基礎知識を身に付けたい。IT業界ではどんな仕事があるのか分かるようになりたい
  • 難しすぎず楽しくITを学びたい
  • 会社ではITのことを今更聞けないので再度自分で学びたい
  • 仕事で出てくるIT用語の内容がもっとわかるようになって仕事に役立てたい

と、色々な方がITについて自信を持てるぴったりの基礎講座です。
ITについて基礎から学ぶ基礎コースです。ITの基本原理や技術から最新のICTの動向(DX、クラウド、IOT、AR/VR,5G)を勉強しますので、全職種の方、IT業界での基礎知識としても、今後IT業界を目指す方にも有用な内容です。
ITの専門家でない皆様にもDX化が進む現在の必須知識としてITを理解したいという要望に応えるコースです。過度に専門的な内容でなく、かつITの基礎を身に付けることが出来る内容となっています。

講師による講義

講師による説明があり、それから質疑応答という手順を踏んでいきます。分からなかったことは、しっかり質問してください。「ああ、あの時質問しとおけばよかった」という経験を持った方も多いかと思いますが、講師による講義のよい点は質問が出来るということです。コンピュータ学習では得られない効果が見込まれます。

ITパスポート試験に対応した内容を学びますので、本講座の後、推薦する図書を使って独習でITパスポートの試験準備が可能になります。もし、よりITパスポート試験対策に特化したい方はITパスポート試験対策コースを選択してください。詳しくはお問合せページからご連絡ください。

【レベル】

コンピュータや通信に関して殆ど初心者の方から受講出来ます。
またITや通信について知識があるが一度全体的に基礎をおさらいしたい方にも適しています。

【レクチャーの内容】

ITの活用領域 (最新の動向を概観します)

ITの活用領域 

ITが使われているところってどこ?
Society5.0、スーパーシティ/スマートシティ、 DX
AI、IoT、ビッグデータ、クラウドサービス

コンピューターの基礎

コンピュータの種類、構成、OS、アプリ
ハードウエア(CPU、メモリ、ストレージ、I/O、インタフェース)
ソフトウエア(OS、FW、アプリ、プログラム)
システム構成(クライアント・サーバーシステム、オンプレミス/クラウド、データセンター)
データベース(役割、構造、RDB、DBMS,SQL)
ネットワーク(OSIレイヤーモデル、TCP/IP、LAN/WAN、インターネット)
色々な通信サービスと技術 (固定電話、インターネット、移動体、VOIP、5G、光ケーブル)
セキュリティ(セキュリティとは。認証、暗号化、マルウエア)
システム開発・システム調達(システム開発から運用保守の概要、プロジェクトマネージメント)
IT業界の仕事など

以上の中からコンパクトにICTの基礎項目をお伝えします。

受講申し込み

受講をご希望の方は下記のフォームに入力・送信してください

    郵便番号 (必須)

    都道府県 (必須)

    市区町村以降の住所 (必須)